ホテル

エクストールイン 山陽小野田厚狭駅前 宿泊記(2017/9)

エクストールイン山陽小野田厚狭駅前は山口県山陽小野田市厚狭1-36-4にあるホテル。総客室数は115室。共用部の写真がないため主に客室の紹介。 アクセス 最寄は山陽新幹線・山陽本線・美祢線厚狭(あさ)駅。在来線側の出口...
訪問記・旅行記

琉球エキスプレス 神戸ー那覇航路 乗船記 後編(2017/10)

最終回。船内残りの部屋の紹介や、道中・寄港など。 他の客室 4人部屋 4人部屋は手前にベッド、窓際にフラットなスペースがあった。 入ってすぐ右には洗面所も設けられていた。 8人部屋 ...
ホテル

ホテルヴィラ・ウイング(ウイングヒルズ白鳥リゾート) 宿泊記(2017/11)

ホテルヴィラ・ウイングは岐阜県郡上市白鳥町石徹白第135号葡萄ヶ原1-9にある4階建のホテル。ウイングヒルズ白鳥リゾートの施設の一つ。 アクセス 鉄道の最寄は長良川鉄道の終点である北濃。スキーリゾートのホテルである為車...
訪問記・旅行記

琉球エキスプレス 神戸ー那覇航路 乗船記 中編(2017/10)

中編は客室フロアの探索中心。前後編で書き上げる予定だったものの、意外と長くなったので中編として追加。 船内(4F) エントランスホールを中心に、船内紹介。写真は個室からエントランスホールへ続く通路。 船内案内図 ...
訪問記・旅行記

琉球エキスプレス 神戸ー那覇航路 乗船記 前編(2017/10)

月一更新維持の為の駆け込みですが、初の乗船記。前編はお部屋チェックまで。 琉球エキスプレスとは 琉球エキスプレスはマルエーフェリーが運航していたフェリーで、神戸ー那覇航路に就航していた。 旅客需要の低迷により、2017/...
訪問記・旅行記

道北道東乗りつぶし旅行記 その3 花咲線・釧網本線(2017/6)

やっと完結編。そんなにボリュームはないので悪しからず。 「花咲線」の正式名は根室本線であるが、根室本線は滝川~根室の非常に長い路線で、当記事にて扱うのは釧路~根室であることから、同区間の愛称である花咲線と表記する。 釧路駅 ...
訪問記・旅行記

那覇港新港ふ頭船客待合所 訪問記(2017/10)

電車ばかりでなく船の記事も書きましょうということで、まずは乗り場の記事から。 那覇港新港ふ頭船客待合所(那覇新港フェリーターミナル) 那覇港新港ふ頭船客待合所は那覇市安謝にある那覇新港の船客待合所。那覇新港フェリーター...
ホテル

東横イン上田駅前 宿泊記(2017/8)

東横イン上田駅前は長野県上田市天神1-6-11にあるホテル。総部屋数は149室。 アクセス 上田駅お城口から徒歩1分。上田駅お城口交差点からよく見える位置にある。 客室(シングルルーム)全体 ...
訪問記・旅行記

広尾待合所(バス停・旧国鉄広尾線広尾駅)訪問記(2017/6)

前の旅行記に絡んで広尾待合所(バス停)の訪問記。 旧日本国有鉄道 広尾線広尾駅 旧日本国有鉄道の広尾駅の位置にあり、現在は十勝バスおよびジェイ・アール北海道バスのバス停となっている。 鉄道駅時代の駅舎がそのまま待...
雑記

踊り子から引退した185系という電車を写真で振り返る

本日のダイヤ改正で「185系」が定期運用から退いたということで、過去の写真を供養するべく流れに乗ってみようという企画。フィルム写真は取り込んでデータ化していないため、写真は全てデジカメに移行後の2001年以降のもの。写真は大体「乗る電車が...
タイトルとURLをコピーしました