さざなみい

訪問記・旅行記

松山小倉フェリー フェリーはやとも2(リニューアル前) 特等室 乗船記 前編(2018/10)

書き始めは早かったものの最終日までかかったので多分今年最後の記事。今年もお読みいただきありがとうございました。 乗車記系としては連続でフェリー記事。しかしまたしても廃止ネタ。 今回も主に客室編と船内編の2部構成。当記事は乗船か...
雑記

さらばサトーココノカドー(2024/11)

前回の記事から2週間しか経っておらず通常ならありえない頻度ではあるが、時事ネタ。 本日閉店となるイトーヨーカドー春日部店のお話。前ブログの「サトーココノカドーに行ってきたゾ」(2017/4作成)のリライト記事で、当時の内容を今振り返...
訪問記・旅行記

シルバーフェリー シルバークイーン 特等室 乗船記 後編(2020/3)

先月末更新を忘れたので月初(?)の更新。前回の続き。タイトルの都合上特等室乗船記と書いてあるが、部屋自体の紹介は前記事を参照。今回はシルバークイーン船内の紹介。下の階から順番に紹介している。 前記事(客室紹介)は以下。 ...
訪問記・旅行記

シルバーフェリー シルバークイーン 特等室 乗船記 前編(2020/3)

前回の続き。琉球エクスプレス以来の乗船記。前編は部屋の紹介。なお、水周り以外の写真は暗かった為ほとんどの写真で明るさを補正している。 シルバークイーンは川崎近海汽船が運航していたフェリー。総トン数は7005トン。1997年9月にデビ...
訪問記・旅行記

室蘭フェリーターミナル 訪問記(2020/3)

月例更新。宿泊記が続いたので今度は訪問記。ただ以前書いた帯広バスターミナルみたいにそこまで中身はない。この後にフェリーの乗船記、到着先のターミナルの記事を書いて3点セットみたいになる予定。 室蘭港フェリーターミナルは北海道室蘭市入江...
ホテル

ステーションホテル新宮 宿泊記(2024/1)

月例更新。近々和歌山県の新宮に行く用ができたので、以前泊まったホテルを記事化。 ステーションホテル新宮は和歌山県新宮市徐福 2-1-31にあるホテル。総客室数は80。 アクセス 紀勢本線新宮駅から徒歩3分。 ...
ホテル

センチュリーロイヤルホテル(閉館) 宿泊記(2017/6)

月例更新です。長くこのブログ読まれている人からすれば「またかよ」ってなると思いますが、先月またしても泊まったホテルが閉館したので思い出記事。写真が大分暗くほぼすべて補正しているので見づらくてもあしからず。 なお、素泊まり利用でホテル...
備忘録

Minisforum UN100Dのクリーンインストール

定例月末更新にして今回は備忘録。最初期に1つパソコンネタで書いて以来で約5年弱ぶり。 UN100Dを買った 今流行っているミニPCとやらをついに購入。自宅でサーバーみたいな用途で古いノートPCを使用しているのだが、専用の画面が...
訪問記・旅行記

さよならスカイレール みどり口~みどり中央 乗車記(2017/9)

GWに突入しましたが、変わらず月末更新。今回は昨年3~4月以来のさよならネタ。まさに今日運行を終了し明日付けで廃止となるとある変わった鉄道(軌道)路線のお話。 スカイレールとは? 今回のお題となるスカイレールの話から。...
ホテル

京急EXイン 羽田イノベーションシティ 宿泊記(2020/10)

月例更新。最近また羽田に泊まる機会があり記事化していなかったのを思い出したので、忘れないうちに。ちなみに今回は素泊まり。 京急EXイン 羽田イノベーションシティは東京都大田区羽田空港 1-1-4 羽田イノベーションシティ内 ゾーンJ...
タイトルとURLをコピーしました