訪問記・旅行記

訪問記・旅行記

名前で話題 高輪ゲートウェイ駅 訪問記(2020/7)

ブログをリニューアル。 1発目として高輪ゲートウェイ駅の訪問記。 名前で物議を醸した田町と品川の間にある駅 田町と品川の間にある駅で、2020年3月14日に開業。 公募したにも関わらず順位の低い候補が駅名と...
訪問記・旅行記

隣にはミニ電車も 三岐鉄道 阿下喜駅 訪問記(2016/10)

乗り継ぎ記から続きのような感じで阿下喜駅の訪問記。 三岐鉄道北勢線の終点 三岐鉄道北勢線の終点で、読みは「あげき」。1931年開業で、2003年3月までは近畿日本鉄道の駅であった。(事業譲渡により同年4月から三岐鉄道に...
訪問記・旅行記

三岐鉄道 伊勢治田~阿下喜 乗り継ぎ記(2016/10)

乗り継ぎ記として異なる路線間を乗り継いだ記録を紹介。今回は三岐鉄道三岐線伊勢治田から北勢線阿下喜までの徒歩乗り継ぎ。乗り継ぎとしてはメジャーなルート。 コース 地図で見たとおりまっすぐ上に上がる形。駅を出てすぐ右に曲が...
訪問記・旅行記

貨物の為の広い構内 三岐鉄道 伊勢治田駅 訪問記(2016/10)

前回に引き続き下車レポート。三岐鉄道 伊勢治田駅。 三岐鉄道三岐線 終点の3つ手前 三岐線終点西藤原の3つ手前にある駅で、読みは「いせはった」。1931年開業。 ホームは1本しかないものの、貨物列...
訪問記・旅行記

SL型駅舎が特徴的 三岐鉄道 西藤原駅 訪問記(2016/10)

記念すべき最初の本格記事は下車レポート。三重県にある三岐鉄道三岐線 西藤原駅。 三重県北部 三岐鉄道三岐線の終点 三重県北部を走る三岐鉄道三岐線の終点。1931年開業。名古屋からは近鉄富田駅で乗り換えて合わせて1時間3...
タイトルとURLをコピーしました